はじめに
予約対応、鍵の受け渡し、照明や空調の消し忘れ──これらは無人レンタルスペース運営における典型的な課題です。
「SwitchReach Air」は、これらの問題をスマートに解決するWi-Fi対応・MQTT制御型リレー装置です。予約・決済システムと連動し、照明・空調・ドアロックなどを自動制御することで、完全無人かつ高品質な運営を可能にします。
よくある課題
- スタッフが現地に行かないと開錠・施錠できない
- 照明の消し忘れが多く、電気代がかさむ
- 利用後のトラブル(無断延長・備品の破損)対応が煩雑
「SwitchReach Air」でできること
■ ドアロックの予約連動制御
予約システムと連動することで、利用者が施設を予約した時間帯だけ、自動でドアロックを開錠・施錠できます。
- 利用開始時刻になるとリレーを通じてスマートロックが解錠され、入室可能状態にできる
- 予約したユーザーがスマートフォンで施錠・解錠もできる
- 時間外は自動で再施錠されるため、不正利用や無断延長を防止
- 延長料金の設定も可能(弊社予約システム「BookyPay」利用時)
- 管理者による遠隔操作も対応でき、トラブル対応に強い。
■ 照明などの設備の自動ON/OFF制御
照明を始め部屋の電子機器は、リレー接点を活用することで自動的に電源をON/OFFできます。
- 予約の10分前など任意のタイミングで照明や空調を自動で起動し、快適な環境を用意
- 利用終了時には自動で停止し、消し忘れをゼロに
- 照明・空調・換気扇・加湿器などを用途ごとに細かく設定可能
- タイマー動作やパルス制御にも対応しており、必要時間だけ通電する運用も可能です
■ スケジュール・決済システムとの連携
SwitchReach Airは、弊社の予約システム「BookyPay」を始め、他のWeb予約システムや決済フローと接続することも出来ます。
- クレジットカード決済が完了した予約に対してのみリレー制御を有効にするといった条件制御が可能
- 管理画面では、予約一覧と連動する形で、各デバイスの状態を一元確認・制御可能
- スケジュールベースの自動化設定により、曜日・時間帯別に制御パターンを変えることも簡単です
■ 標準16個、拡張すればより多くの機器のコントロールが可能
本体は標準で16chですが、より多くの機器をコントロールしたい場合には更に多くの機器を接続できるよう、カスタマイズ可能です。SwitchReach Air1台で何十台もの機器をコントロールすることも出来ますし、2台、3台と増やして、別々の場所のSwitchReach Airを統一管理画面からコントロールすることも可能です。
- 一つの施設内で、照明・空調・ロック・AV機器・電源設備など多岐にわたる機器を一括で管理可能
- リレーは独立制御されているため、シーンごとの動作切替や複数機器の同時制御も自由自在
導入効果とメリット
- 完全無人化: 予約と連動したドア解錠・施錠や、照明・空調の自動制御により、現地での対応が一切不要になります。スタッフが鍵を届ける手間も、消し忘れの確認も不要。地方や多拠点運営にも最適で、少人数での複数施設運用が可能になります。
- 電気代削減・環境負荷軽減: 予約時間にあわせた設備稼働により、空調・照明の“無駄なつけっぱなし”を排除。時間外の電力使用がなくなり、月々の電気代が確実に低減。ピーク電力の抑制にもつながり、結果的にCO₂排出削減など環境貢献にもつながります。
- 信頼性アップ: 予約時間外は確実にドアをロックすることで、無断利用・延長を防止。ユーザーが安心して使える環境を整えられるほか、利用ルールの徹底にもつながり、施設の信用向上にも貢献します。トラブル発生時のエビデンス確保にも有効です。
- 業務効率向上: 予約システムと決済、設備制御が一体化されることで、確認・操作・チェックの業務が激減。人力に頼っていたオペレーションをシステムが代替するため、運営者は問い合わせ対応や施設改善など、より価値の高い業務に集中できます。
まとめ
「SwitchReach Air」は、単なるリレー制御機器ではなく、無人施設運営の最適化を実現するスマートインフラです。
レンタル会議室や自習室、シェアスタジオなどの運営者にとって、無駄をなくし、利用者にとって快適な環境を届ける鍵となるソリューションです。
IoTの相談は田村技術研究所まで
まだ形の見えない状態の相談から、具体的なアイディアの相談まで、IoTに関すること、開発に関することは何でもお気軽にご相談ください。親身に寄り添ったサポートをお約束いたします。